運営会社概要
事業名 | AI異業種イノベ会 |
---|---|
運営会社 | 株式会社アースみらい総研 |
代表者 | 岡野 恭士(岡野安暢)YASUNOBU OKANO |
所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー16階(〒106-6116) 【DX事業開発部】東京都港区三田3-4-15-204 |
資本金 | 2,400万円 |
創業 | 2015年8月5日(代表創業1997年) |
連絡先 | 0120-868-351 TEL:03-6435-8268 FAX:03-6435-8269 |
決算期 | 7月末日 |
取引銀行 | 三井住友銀行 赤坂支店 |
顧 問 | オスマン・ユーラ・サンコン(現駐日ギニア大使館顧問)
|
顧問弁護士 | 内山功基 |
事業内容 |
会長挨拶
皆様こんにちは。AI異業種イノベ会 会長の岡野恭士です。
変化し続ける時代の中、中小企業の経営者は、常に正しい方向性を定めて収益を確保する必要があります。半数の経営者は自社単独あるいは孤で物事を考え、残り半数の経営者は共創の道を選びます。どちらの経営が手堅く成長を続けていけるでしょう。答えは明白です。
AI異業種イノベ会は、志の高い経営者や専門家が定期的に集う会です。互いに助け合い、専門的な知識を深め、共に成長することを目的としています。「道徳と経済の両立」という考え方が、時代を超えて普遍的な価値を持っているからです
私たちAI異業種イノベ会は、パーパス「その志をささえ、日本を元気にする」の実現に向け、あらゆる技術の活用、次世代型経営戦略、経営サポート、そして企業と企業、人と人との効果的な交流の場を創出することによって、日本全体が成長していけるよう邁進いたします。
これからもより多くの「明るい未来にきっかけ」を作ることで変革をリードして参ります。
先義後利の精神で世の中に貢献する。
私達が目指す事業はまさにこれに尽きます。
AI異業種イノベ会 会長
岡野恭士
理事長挨拶
皆様、こんにちは。AI異業種イノベ会理事長の馮智顕です。
私たちが生きる21世紀は、少子高齢化や人口減少といった人類が経験したことのない大きな社会課題に直面しています。その一方で、AIやロボティクスの進展は、これまでにない可能性を切り拓きつつあります。まさに「課題」と「機会」が交錯する時代です。
こうした環境の中で、経営者や専門家に求められるのは、限られた資源を活かしながら、社会や組織を一歩前に進めるためのイノベーションを実現することです。しかし、社内の視点だけでは限界があり、発想が行き詰まることも少なくありません。
AI異業種イノベ会は、多様な業種・分野の人材が集い、互いの経験や知見を持ち寄ることで、新たな気づきや発想が生まれる場を目指しています。単なる名刺交換にとどまらず、テーマを共に探究し、相互理解を深めることを通じて「真の協創」へとつなげていきます。
多様さと深さを兼ね備えた交流の場として、皆さまと共に新しい未来を創っていけることを楽しみにしています。
AI異業種イノベ会理事長
馮智顕